LINEの通知音・着信音の設定を変更する方法をご紹介します。オリジナル感を出すために好きな音楽(邦楽や洋楽、アニメのオープニングなど)を設定する方法も知っておきましょう。
一括設定しかできずトークルーム毎や友だち毎など個別の設定はできませんが通知・着信がもっと楽しくなるはずです。
目次
LINEで変更できる音は3種類
LINEで変更できる音は通知音(通知サウンド)、着信音、呼出音の3種類です。
通知音(通知サウンド)
LINEのメッセージ新着をはじめ、タイムライン新着、グループへの招待などを音で教えてくれるのが通知音です。デフォルトの通知音(通知サウンド)は14種類用意されています。どの音もきっと一度は耳にしたことがあるでしょう。

通知音が鳴るもの | デフォルトで選択可能な 通知音(通知サウンド) |
・メッセージ新着 ・メッセージでのメンション ・メッセージへのリアクション ・LINE Pay決済完了 ・グループへの招待 ・タイムライン新着 ・オープンチャットでのメンション ・オープンチャットのノートにコメント ・オープンチャットのノートに「いいね」 ・オープンチャットのコメントに「いいね」 | ・トライトーン ・シンプルベル ・みんなでLINE♪ ・こっそりLINE ・ウェルカム ・チロチロリン ・鉄琴 ・鳥の呼び声 ・口笛 ・ポキポキ ・呼出チャイム ・ポヨーン ・リズム ・アンサー |
通話音は一括で設定するもので、トークルーム毎、友だち毎など個別に設定することはできません。通知をうるさいと感じる場合はトークルームごとに通知オン・オフの設定をするとよいでしょう。
→LINEの通知オン・オフ、プレビューの設定変更のやり方を詳しく知りたい人は「LINEで通知が表示されない!iPhoneユーザー向けの設定方法をご紹介」をチェック
着信音
LINEの友だちからLINEの音声通話・ビデオ通話がかかってきたときに音で教えてくれるのが着信音です。デフォルトの着信音は4種類用意されています。

着信音が鳴るもの | デフォルトで選択可能な着信音 |
・LINEの音声通話 ・LINEのビデオ通話 | ・木琴 ・春 ・LINE ・呼出音 |
着信音は一括で設定するもので、トークルーム毎、友だち毎など個別に設定することはできません。また、特定の友だちから着信した場合の着信音オン・オフを設定することはできません。特定の友だちからの着信を拒否したい場合はブロックしてください。
→LINEでブロックする方法を詳しく知りたい人は「LINEでブロックする方法を解説!友だち・グループ・公式アカウントをブロックすると相手にどう見える?」をチェック
呼出音
LINEの音声通話・ビデオ通話で自分を呼び出す間、LINEの音声通話・ビデオ通話をかけた友だちに流れるのが呼出音です。デフォルトの着信音は4種類用意されています。
呼出音が鳴るもの | デフォルトで選択可能な呼出音 |
・LINEの音声通話 ・LINEのビデオ通話 | ・木琴 ・春 ・LINE ・呼出音 |
呼出音は一括で設定するもので、トークルーム毎、友だち毎など個別に設定することはできません。
通知音を変更する方法
通知音は「設定」の「通知」で変更します。
- LINEのホームを開く
- 画面右上の設定アイコンをタップする
- 設定の「通知」をタップする
- 「通知サウンド」をタップする
- 好みの通知音をタップする
▼通知の「通知サウンド」をタップ

着信音・呼出音を変更する方法
着信音・呼出音は「設定」の「通話」で変更します。
- LINEのホームを開く
- 画面右上の設定アイコンをタップする
- 設定の「通話」をタップする
- 「着信音」(もしくは「呼出音」)をタップする
- 好みの着信音(もしくは呼出音)をタップする
▼通話の「着信音」もしくは「呼出音」をタップ

着信音・呼出音にオリジナル感を出すならLINE MUSIC
着信音・呼出音に限ってはデフォルトで用意されている音以外も設定できます。オリジナル感を出したいならLINE MUSICで提供されている音楽を設定しましょう。
▼App StoreのLINE MUSICプロダクトページ

LINE MUSICは7400万曲の邦楽・洋楽、MVが聴き放題・見放題の定額制音楽サービスです。通常、月間・年間で課金しますが、課金せず無料のフリープランを選んでも着信音・呼出音に好きな音楽を設定できます。
<LINE MUSICで変更できる音楽の例> ・邦楽ならCry Baby(Official髭男dism)、ドライフラワー(優里) ・洋楽ならimagine if(gnash)、Runaway Baby(Bruno Mars) ・アニメなら紅蓮華(LISA)、only my railgun(fripSide) など |
フリープランでは着信音・呼出音を変更できるのは月1回のみに制限されますが、無料であることを考慮すれば月1回の変更でも十分に満足できるのではないでしょうか。
LINE MUSICのフリープランでは他にもプロフィールのBGM設定、LINEやSNSへのシェアなどができます。
→プロフィールのBGM設定について詳しく知りたい人は「LINEのプロフィールを自分らしく!プロフィール画像や背景画像・BGMの設定方法」をチェック
LINE MUSICの音楽を着信音・呼出音に設定する方法
LINE MUSICの音楽を着信音・呼出音に設定するにはLINEアプリの他に別途LINE MUSICアプリをインストールする必要があります。プレミアムプラン(月間もしくは年間で課金するプラン)に登録しない限り、LINE MUSICは無料で利用できます。
- LINE MUSICアプリをインストールする
- LINEアカウントでログインする
- 一覧で好きな音楽を選びタイトルを長押しする(もしくは「…」をタップする)
- 「着うたに設定」をタップする
- 「着信音(デフォルト)」もしくは「呼出音(デフォルト)をタップする
▼LINE MUSICで好きな音楽のタイトルを長押しか「…」をタップ
