LINEの友だちに写真を共有するならアルバムが便利。記念日やイベント、休日・祝日ごとにアルバムを増やしていくのも楽しいものです。
今回はアルバムの作り方をはじめ、写真の追加・共有・保存・削除のやり方をご紹介します。その他、気になる動画追加の方法や作れるアルバムの上限数などの疑問にもお答えします。
目次
LINEのアルバムとは
LINEで大量の写真を管理、共有したいときに便利なのがアルバムです。1:1トーク、グループで作成でき、全てのメンバーがアルバムを編集できます。

アルバムの作り方

- トーク画面もしくはグループ右上の「≡」をタップする
- 「アルバム」をタップする
- 画面右下の「+」をタップする
- アルバムに追加する端末の写真を選択する(もしくは新たに撮影する)
- 画面右下の「次へ」をタップする
- 任意でアルバム名を入力する
- 画面右上の「作成」をタップする
トークルームで送受信した写真を長押しし、アルバムを新規作成することもできます。

アルバムの使い方
アルバムの使い方をご紹介します。作成した本人はもちろん、トーク・グループ内のメンバー全員がアルバムに写真を追加したり、写真を共有・削除したりすることができます。また、自由に写真を保存(ダウンロード)できます。
アルバムに写真を追加する方法

- トーク画面もしくはグループ右上の「≡」をタップする
- アルバム右下の「…」をタップする
- 「写真を追加」をタップする
- アルバムに追加する写真を選択する
- 画面右下の「次へ」をタップする
- 画面右上の「作成」をタップする
トークルームで送受信した写真を長押しし、アルバムに追加することもできます。
アルバムの写真を共有する方法(転送する方法)

- アルバム右上の「:」をタップする
- 「写真を選択」をタップする
- 共有したい写真を選択する(1度に最大20枚まで)
- 共有アイコンをタップする
- 共有する相手を選択する
- 任意でメッセージを入力する
- 「転送」をタップする
アルバムの写真を保存する方法(ダウンロードする方法)
- アルバム右上の「:」をタップする
- 「アルバムをダウンロード」をタップする
アルバム内の任意の写真を保存するときは「写真を選択」をタップして写真を選択した後、ダウンロードアイコンをタップします。
アルバムの写真を削除する方法
- アルバム右上の「:」をタップする
- 「写真を選択」をタップする
- 削除したい写真を選択する
- ゴミ箱アイコンをタップする
アルバム自体を削除したいときは「アルバムを削除」をタップします。
LINEのアルバムに関するQ&A
LINEのアルバムに関してよくある質問にお答えします。
アルバムに動画を追加できない?
アルバムに追加できるのは写真のみです。動画を追加することはできません。動画を共有したい場合は代わりにノートを使うとよいでしょう。
他人が追加した写真を削除できる?
自分以外のメンバーがアルバムに追加した写真も削除できます。ただし、訳あって削除する場合でも追加したメンバーに一言断っておくのが無難です。
写真を削除してもメンバーにプッシュ通知が送られることはありませんが、写真を削除したことはトークルームに通知されます。

また、一度削除した写真やアルバムは復元できないので注意してください。
写真を保存する(ダウンロードする)とバレる?
写真やアルバムを保存(ダウンロード)しても自分以外のメンバーにはバレません。プッシュ通知が送られたり、トークルームに通知されたりすることはありません。
作れるアルバムの数の上限は?
作れるアルバムの上限はトークルームごとに100個です。また、1個のアルバムに追加できる写真の上限は1000枚です。