これからメルカリを使ってみたい人に向けて、メルカリでの購入方法をご紹介します。

メルカリは個人間の取引であるため、ちょっとした言動がトラブルの原因になることがありますが、ご紹介する手順に沿って取引を進めれば怖がる必要はありません。

本記事は登録から取引終了までの手順を網羅しています。ぜひブックマークし、参照しつつ取引を進めてください。取引に慣れてくればメルカリでのお買い物がより楽しくなるはずです。


目次


メルカリの3つの特徴

メルカリには安全・安心して取引できる3つの特徴があります。

匿名で取引できる

メルカリがヤマト運輸と提携して提供する配送サービス「メルカリ便」を利用すると、取引相手に個人情報(本名・住所)を明かすことなく取引を進めることができます。

出品者と気軽に話せる

商品ページにあるコメント機能を通じて出品者と気軽に話すことができます。商品の状態について追加の情報を求めたり、値引き交渉をしたりと自由に利用できます。

評価が高い出品者から購入できる

メルカリでは取引終了後に出品者・購入者が互いを評価します。評価は各ユーザーのプロフィールページに表示される星の数と「評価一覧」で確認することができるため、評価が高い出品者を選んで購入することができます。

メルカリでの購入手順

メルカリの購入方法をご紹介します。メルカリ公式が紹介している手順よりも多くなっていますが、メルカリユーザー間の慣例を踏まえた手順となっており、トラブルのリスクを下げることができます。

1. メルカリに会員登録をする

メルカリにはWeb版とアプリ版があります。Web版には利用できる機能が限定的であるため、できる限りアプリ版を利用することをおすすめします。

→iPhoneユーザーはApp Storeでダウンロードする

→AndroidユーザーはGoogle Playでダウンロードする

SMS認証をおこなうため、メルカリの会員登録には携帯電話の電話番号が必要です。なお、固定電話や「050」から始まる電話番号では登録できません。

会員情報登録には本人確認情報として名前・生年月日を登録しますが、必ず正しい情報を入力してください。メルカリ公式側にのみ公開され、登録時点で他のユーザーに公開されることはありませんので安心してください。

身近な人が既にメルカリを始めているのであれば「友達紹介プログラム」を利用し、紹介してもらうとよいでしょう。招待したユーザー・招待してもらったユーザーそれぞれに500ポイント(500円分のポイント)が付与されます。

→友達紹介プログラムについてもっと詳しく知りたい人は「友だちも自分も500ポイント獲得!メルカリ招待コードの使い方」をチェック

2. プロフィールを書く

メルカリに登録すると各ユーザーはプロフィールページ(マイページ)を持つことになります。プロフィール文・プロフィール画像の設定は任意とされていますが、簡単にでもよいので書いておくことをおすすめします。

<例文>
プロフィールをご覧くださりありがとうございます。メルカリを始めたばかりでまだ評価0ですが丁寧なお取引を心がけます。よろしくお願いします。

→プロフィールの書き方についてもっと詳しく知りたい人は「メルカリのプロフィールの書き方・例文は?」をチェック

初期状態であるプロフィール文が空白、プロフィール画像がミステリーパーソンの状態だと取引相手が不安になるおそれがあります。

▼初期状態のプロフィールページ

3. 商品を検索する

商品名や商品に関するキーワードをメルカリのホームにある検索窓に入力し、検索します。価格の安い順、価格の高い順、出品の新しい順、いいね!の多い順で並び替えることができます。

気になる商品があればタップ(クリック)して商品ページを見てみましょう。

4.商品詳細を確認する

商品ページには出品者が商品の状態、配送の方法などを記載しています。記載されている情報を確認した上で、追加で確認したいことがあればコメント機能を使って出品者に質問してください。

<例文>
はじめまして。商品説明に◯◯と記載されていますが追加で××をご教示いただけますでしょうか。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

→コメント機能の使い方について詳しく知りたい人は「メルカリの『コメント』の使い方・例文は?値下げ交渉・コメント逃げに注意」をチェック

匿名での取引を希望する場合は「配送の方法」を確認しましょう。「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」「梱包・発送たのメル便」のいずれかに設定されていれば出品者に名前・住所などを知られることはありません

→匿名配送について詳しく知りたい人は「メルカリの匿名配送のやり方は?ゆうゆうメルカリ便・らくらくメルカリ便の違いも解説」をチェック

なお、配送方法がメルカリ便に設定されていれば必ず「送料込み(出品者負担)」になりますが、メルカリ便以外で「着払い(購入者負担)」になっている場合があります。着払いは予想以上に配送料がかさむおそれがあります。届いたときに後悔しないように「送料込み(出品者負担)」に設定されているものを選ぶことをおすすめします。

▼商品ページ下部に表示される商品の情報

5.出品者を確認する

「出品者」の部分をタップ(クリック)すると出品者のプロフィールページを見ることができます。プロフィールページでは評価とプロフィール文を確認しましょう。

評価はWeb版よりもアプリ版のほうが詳しく確認することができます。アプリ版では星(星0〜星5)と評価一覧、Web版では「良かった」もしくは「残念だった」の2択評価の各件数が表示されています。5つ星でない出品者や「残念だった」の評価がある出品者は避けるのが無難です。

▼プロフィールページ上部に表示される評価

また、プロフィール文にメルカリが禁止行為と定めている内容やマイルール(独自ルール)が記載されている出品者からは購入をしないことをおすすめします。

<購入を避けたほうがよい記載の例>
・「返品不可」に類する言葉
・ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルに類する言葉
・コメントなし即購入禁止
・いいね!不要
・プロフィール必読
・評価0の人は取引お断り

なお、アプリ版のみ名前の隣に「本人確認済」バッジや「本人確認前」バッジが表示されますが「本人確認済=メルカリ公認」を表すものではありません。出品者が信用に値するかを判断したいときには「本人確認済」バッジの有無ではなく、評価を見るようにしましょう。

→本人確認済バッジについてもっと詳しく知りたい人は「メルカリで「本人確認済」と表示される意味や表示方法は?」をチェック

6. 購入手続きをする

クレジットカードのイメージ写真

商品詳細、出品者に不安な点がなければ購入手続きを始めましょう。「購入手続きへ」のボタンを押し、支払い方法を選択してください。メルカリの支払い方法は9種類あり、支払い方法によっては所定の手数料がかかります。

<メルカリの支払い方法>
・クレジットカード払い(アプリ版/Web版)
・売上金・メルペイ残高使用(アプリ版/Web版)
・コンビニ・ATM払い(アプリ版/Web版)
・d払い(アプリ版)
・auかんたん決済(アプリ版)
・ソフトバンクまとめて支払い(アプリ版)
・メルペイスマート払い(アプリ版)
・Apple pay(アプリ版)
・FamiPay(アプリ版)

初めての人は手間なく、手数料もかからないクレジットカード払いがおすすすめです。クレジットカードを使いたくない・お持ちではない人はコンビニ払いやATM払い(いずれも手数料100円)を試してみるとよいでしょう。

→メルカリの支払い方法についてもっと詳しく知りたい人は「メルカリでおすすめの支払い方法は?支払手数料を抑えてお得に買い物しよう」をチェック

初回のみ届け先住所の入力があります。「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」「梱包・発送たのメル便」を利用の場合にも入力する必要がありますが、出品者には開示されませんので安心してください。

7. 商品代金を支払う

コンビニのイメージ画像

コンビニ払い・ATM払いなどの即時決済以外の支払い方法を選択した場合には購入手続き完了後に商品代金を支払います。支払い期限を守り、早めに支払いを済ませましょう。

→コンビニ払いについてもっと詳しく知りたい人は「メルカリでコンビニ払いをする方法は?」をチェック

商品が届く前に代金を支払うのは不安かもしれませんが、支払ったお金は一度事務局に預けられ、取引が完了するまでは出品者には支払われません。無事商品が届かなければ返金手続きをとることもできるので、安心してお支払いください。

8. 出品者に取引メッセージを送る

メルカリのユーザー間で慣例となっているのが「取引メッセージ」機能を使った挨拶です。取引メッセージは出品者・購入者のどちらからでも送ることができます。購入手続きを完了したら出品者に対して挨拶しましょう

<例文>
はじめまして。購入させていただきました。取引終了までよろしくお願いいたします。

挨拶以外にも支払いや商品の発送時期など、気になることがあれば自由に取引メッセージを送ることができます

→取引メッセージについてもっと詳しく知りたい人は「メルカリの取引メッセージの使い方・例文は?」をチェック

▼取引画面の取引メッセージ

出品者から連絡があればメルカリアプリに通知が届きます。連絡をもらったら必ず確認し、質問には返信をするようにしてください。コミュニケーションが発生しない通販とは勝手が違い、始めのうちは戸惑うかもしれませんが、画面の向こうにいる相手のことを考えて丁寧なやり取りを心がければ大きな失敗をすることはないはずです。

9. 商品を受け取る

出品者が商品を発送したら「発送通知」が届きます。「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」を利用の場合には取引画面の「配送状況」のステータスが「発送済み」になります。進行状況を「輸送中」「配達中」「配達済み」のステータスで確認できるほか、追跡番号を利用できます。

商品が届いたらすぐに開封し、商品の状態を確認しましょう。汚損・破損、その他商品の不備があり、出品者の商品説明と異なる状態であれば、次の「受取評価をする」に進む前に出品者に問い合わせる必要があります。

→商品の不備があったときの対応方法についてもっと詳しく知りたい人は「メルカリで返品するには?購入した商品が説明文・画像と違ったとき」をチェック

10. 受取評価をする

洋服のイメージ画像

商品に問題がなければ「受取評価」をします。取引に満足したなら「良かった」を選び、評価のコメントに商品の良かった点や感謝の気持ちを書きましょう。

届いた商品が満足できる状態ではなかった場合は、受取評価の「残念だった」を選ぶ前に出品者に取引メッセージを送り、問題解決に努めることをおすすめします。

→受取評価のやり方についてもっと詳しく知りたい人は「メルカリの受取評価のやり方・例文は?」をチェック

→受取評価コメントの例文を知りたい人は「メルカリの評価コメントに使える『良かった』『残念だった』の例文をご紹介【購入者・出品者別】」をチェック

受取評価をおこなった後、出品者から取引評価を受けます。誠実に取引を進めていれば「良かった」の評価をもらえるはずです。購入者・出品者がそれぞれ評価を終えたら取引終了となります。

トラブル防止!メルカリでやらないほうがよい行為

メルカリでは特にやらないほうがよい行為を3つご紹介します。メルカリ公式ルールに記載された禁止行為にはあたりませんが、避けることをおすすめします。ブロックや低い評価をもらう原因となるだけでなく、トラブルの原因になるおそれがあります。

大幅な値下げ交渉

大幅な値下げ交渉はやめましょう。本来出品者は提示している金額で売りたいと考えています。値下げ交渉をおこなう場合には欲張らないように注意してください。願い出る金額の目安としては商品代金の10%以下を目安とするとよいでしょう。

→値下げ交渉についてもっと詳しく知りたい人は「メルカリの値下げ交渉のやり方・例文は?」をチェック

横取り購入

タイトル・商品ページに「○○様専用」と書かれた商品を購入するのは避けたほうが無難です。「専用出品」とはメルカリのユーザー間で慣例になっている売約済みを表す言葉です。

専用出品された商品を購入する行為は「横取り」と呼ばれており、出品者が購入者にネガティブな印象を抱くおそれがあります。

→横取りについてもっと詳しく知りたい人は「メルカリの専用出品で横取りされたときの対応方法」をチェック

無言取引

取引相手に取引メッセージを一度も送らない行為は「無言取引」と呼ばれています。できる限り挨拶し、出品者か質問があった際には必ず返信しましょう。無言取引は取引相手に不安を与えます。

→その他のよくあるトラブルに詳しく知りたい人は「知っておけば怖くない!メルカリでのトラブルの事例と対処法」をチェック

メルカリ売上金の失効に注意!振込申請期限をなくす方法をご紹介

次の記事を読む

LINEのトーク履歴を削除する方法