メルカリ初心者の方が最初につまずくのは商品が売れた後の発送作業でしょう。今回はメルカリの発送方法一覧と選び方のポイントをご紹介します。
目次
メルカリの配送料は誰が負担する?
メルカリの配送料については「送料込み(出品者負担)」もしくは「着払い(購入者負担)」を選ぶことができます。出品者の都合で選べますが、メルカリでは購入者の支払い金額が明確な「送料込み(出品者負担)」にするのが一般的です。

メルカリの発送方法は11種類
メルカリ出品時に選べる発送方法は大きく分けて11種類です。実際は「未定」を選べば記載以外の方法で発送することもできますが「未定」は購入希望者に敬遠されやすくなります。なるべく「未定」以外の10種類から選ぶようにしましょう。
- らくらくメルカリ便
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- 宅急便
- ゆうゆうメルカリ便
- ゆうパケット/ゆうパケットポスト
- ゆうパケットプラス
- ゆうパック
- 梱包・発送たのメル便
- レターパック
- ゆうメール
- クリックポスト
- ゆうパック
- ゆうパケット
- 普通郵便
- 定形
- 定形外
- クロネコヤマト
- 未定
→発送方法未定のメリット・デメリットを詳しく知りたい人は「メルカリで発送方法を未定にするとどうなる?」をチェック
発送方法の選び方
10種類の発送方法の中からどれを選ぶべきべきか迷う人は多いでしょう。発送方法を選ぶ際のポイントをご紹介します。
匿名サービスが付いているか
親しくない相手に個人情報(本名・住所)を教えたくないのであれば匿名サービス付きの発送方法を選びましょう。
匿名サービスを利用できるのはらくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便・梱包・発送たのメル便です。匿名サービスを利用すれば出品者・購入者がお互いに個人情報(本名・住所)を明かす必要がありません。取引終了まで匿名(ニックネーム)でやり取りできます。
追跡サービスが付いているか
追跡サービス付きの発送方法を選んでおけば配送状況を確認することができます。配送中に通過した事業所の日時が記録されるため、たとえ商品が紛失したとしても探しやすくなります。
標準で追跡サービス付きなのは、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、梱包・発送たのメル便、レターパック、クリックポスト、ゆうパケットほか、通常のヤマト運輸の宅急便、日本郵便のゆうパックです。
▼らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、梱包・発送たのメル便で配送した場合は出品者・購入者双方の取引画面に配送状況と送り状番号が自動的に表示されます

補償サービスが付いているか
高価な商品を発送する際には補償サービスを利用すると安心です。配送中に紛失、破損・汚損が起きた場合に補償を受けることができます。
標準で補償サービス付きなのは、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、梱包・発送たのメル便、通常のヤマト運輸の宅急便です。
らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、梱包・発送たのメル便を使えば配送トラブルが起きた場合にメルカリ事務局のサポートを受けられます。
らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、梱包・発送たのメル便以外を利用し、配送トラブルが起きた場合にはメルカリ事務局のサポートをほとんど受けられず、出品者・運送会社間、出品者・購入者間で解決に向けて話し合う必要があるので注意しましょう。
専用資材が必要か
通常の配送方法では手持ちの空き箱、紙袋、封筒類を利用できますが、中には専用資材が必要な配送方法があります。
専用資材が必要なのはらくらくメルカリ便のうち宅急便コンパクトを使う場合、ゆうゆうメルカリ便のうちゆうパケットポストまたはゆうパケットプラスを使う場合、レターパックを使う場合です。
専用資材は発送場所として指定されているヤマト運輸営業所や郵便局、コンビニ、メルカリストアで購入できます。
発送方法の一覧
メルカリで使える発送方法について匿名サービス、追跡サービス、補償サービス、専用資材の有無をまとめました。
発送方法 | サイズ | 匿名 | 追 跡 | 補 償 | 専用資材 |
らくらくメルカリ便 →詳しく見る | 160サイズ、25kg以内 | ◯ | ◯ | ◯ | 不要 ※宅急便コンパクトを除く |
ゆうゆうメルカリ便 →詳しく見る | 100サイズ以内、25kg以内 | ◯ | ◯ | ◯ | 不要 ※ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラスを除く |
梱包・発送たのメル便 | 450サイズ以内 | ◯ | ◯ | ◯ | 不要 |
レターパック →詳しく見る | A4サイズ、4kg以内 | × | ◯ | × | 必要 |
ゆうメール →詳しく見る | A4サイズ、1kg以内 | × | ×(※) | ×(※) | 不要 |
クリックポスト →詳しく見る | A4サイズ、1kg以内 | × | ◯ | × | 不要 |
ゆうパック | 170サイズ以内、25kg以内 | × | ◯ | ×(※) | 不要 |
ゆうパケット →詳しく見る | A4サイズ、1kg以内 | × | ◯ | × | 不要 |
普通郵便 →詳しく見る | 90サイズ、4kg以内 | × | ×(※) | ×(※) | 不要 |
クロネコヤマト | サービスによる | × | ◯ | ◯ | 不要 |
※ゆうメール、ゆうパック、普通郵便(定形、定形外)は追加料金を支払うことで追跡や補償のオプションサービスを追加することができます