Twitterを始めたい人はまずTwitterに登録しましょう。ツイートせず、見るだけの予定であっても、登録することで利便性を高めることができます。
本記事ではTwitterに登録する方法をご紹介します。また「電話番号・メールアドレスのどっちで登録すべき?」の疑問にもお答えします。
目次
登録には携帯電話番号もしくはメールアドレスが必要
Twitterの登録には携帯電話番号もしくはメールアドレスが必要です。携帯電話番号は1つにつき10アカウントまで登録でき、メールアドレスは1つにつき1アカウント登録できます。
携帯電話番号・メールアドレスのどっちで登録すべき?
メールアドレスを使って登録するのがおすすめです。複数のアカウントを作成する可能性がある場合、1アドレスにつき1アカウントであるため管理しやすくなります。
また過去の知り合いにアカウントを知られたくない場合、変更しにくい携帯電話番号ではなく、新たに作成したメールアドレスで登録すればアカウントを知られるリスクを下げることができます。
Twitterの登録方法

- Twitter(Web版)のホームもしくはアプリのホームを開き「アカウント作成」ボタンを押す
- Twitterで使用する名前とメールアドレス(もしくは携帯電話番号)、生年月日を入力する
- 「環境のカスタマイズ」について確認し「次ヘ」を押す
- 「登録する」ボタンを押す
- 入力したメールアドレス(もしくは携帯電話番号)に届く認証コードを確認する
- Twitterの画面に認証コードを入力する
- ユーザー名(@英数字)を入力する
iPhone、iPad、iPad touchで使えるTwitter for iOSアプリを使いたい場合はApp Storeでダウンロードしてください。
AndroidでTwitter for Androidアプリを使いたい場合はGoogle Playでダウンロードしてください。
Twitter登録時の注意
Twitter登録時に注意すべきことをご紹介します。
生年月日を正確に入力する
生年月日は正確に入力しましょう。自ら設定を変更しない限り、他のユーザーには公開されません。
なお、Twitterには年齢制限があり、13歳以上でなければ使用することができません。登録日はもちろん、ペットの誕生日、新規ブランド・サービスの立ち上げ日を入力すると年齢制限に引っかかるおそれがあるので注意しましょう。アカウントを作成している本人(13歳以上)の生年月日を入力してください。
Webの閲覧履歴を追跡されたくない場合はチェックを外す

「環境をカスタマイズする」で「Twitterコンテンツを閲覧したウェブの場所を追跡」のチェックをつけたままにするとTwitterがWebの閲覧履歴を取得し、各ユーザー向けにカスタマイズしたおすすめのツイート・アカウントの表示や広告の表示に利用します。
TwitterにWebの閲覧履歴を追跡されたくない場合は「Twitterコンテンツを閲覧したウェブの場所を追跡」のチェックを外しましょう。
登録時に「Twitterコンテンツを閲覧したウェブの場所を追跡」のチェックを外し忘れたときには「設定」の「プライバシーとセキュリティ」で変更することができます。