
YouTubeプレミア公開で新作動画公開の瞬間をみんなで楽しみましょう!一緒にカウントダウンしたり、チャットしたりすることができます。無料で使える機能なのでぜひ試してみてください。
本記事ではYouTubeプレミア公開とは何か、やり方・ライブ配信にはないメリットなどをご紹介します。
目次
YouTubeプレミア公開とは
YouTubeプレミア公開とは予告した日時に新作動画公開を公開し、公開の瞬間をみんなで楽しむ機能です。2分前からカウントダウンが始まり、視聴者が同じタイミングで動画の視聴を開始できます。動画視聴中にはクリエイターと視聴者がチャットをやり取りして盛り上がることもできます。
公開・視聴ともに無料で使える機能
YouTubeプレミア公開はクリエイター側・視聴者側ともに無料で使える機能です。気軽に使ってみましょう。
名前が似ているので混同しやすいのですが、広告なしでYouTubeを再生できる有料サービス「YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)」とは全くの別物です。
▼YouTube Premiumとは別物

YouTubeプレミア公開を選ぶメリット
YouTubeプレミア公開を選ぶメリットをご紹介します。
事前に録画・編集した動画を予告公開できる

YouTubeプレミア公開はライブ撮影中の動画を配信するわけではありません。事前に録画した動画を予告した日時に公開します。
一発勝負のYouTubeライブとは異なり、YouTubeプレミア公開では編集済みの動画を公開できるのがメリットです。進行がうまくいかなかったシーン、言葉が詰まったシーンなど、視聴者に見せたくないシーンはカットすればOKです。
YouTubeライブでは緊張してしまい、うまく喋れない人にYouTubeプレミア公開はおすすめできます。
チャットを使いリアルタイムで交流できる

通常の動画でメッセージを書き込めるのは「コメント」のみですが、YouTubeプレミア公開ではYouTubeライブと同様にチャットもできます。リアルタイムでメッセージをやり取りすることで、あたかもライブ動画を見ているようなライブ感をクリエイター・視聴者間で共有できます。
YouTubeライブでは企画を進めつつチャットを確認します。喋ることに集中してしまい、リアルタイムでは十分に確認できない場合が多いはずです。一方、YouTubeプレミア公開はチャットの確認に集中できるのがメリットです。
YouTubeプレミア公開はもっと視聴者とリアルタイムで交流したい人におすすめできます。
YouTubeプレミア公開のやり方
プレミア公開はスマホではできず、PCでおこないます。
- YouTube Studioにログインする(→ログインする)
- 動画作成アイコン、次いで「動画をアップロード」をクリックする
- タイトル、説明などを入力する
- 「公開設定」をクリックする
- 「スケジュールを設定」で公開日時を入力し「プレミア公開として設定する」にチェックを入れる
- 画面右上の「保存」をクリックする
▼「プレミア公開として設定する」にチェック

YouTubeプレミア公開は後から見られる?
YouTubeプレミア公開をした動画は通常手順で公開した動画と同様にアーカイブされます。プレミア公開時に間に合わなかった視聴者に後で見てもらうこともできます。
プレミア公開時に送信されたチャットは動画に合わせてリプレイされ、プレミア公開時の盛り上がりを再現できます。