※2021年8月4日更新

友だち登録をしていない企業からLINEメッセージが届き、不安になったことはありませんか。

今回はLINEのメッセージ配信機能のひとつ「通知メッセージ」についてご紹介します。通知メッセージとは何か知るとともに、通知メッセージの受信許可・拒否の設定方法を覚えておきましょう。


目次


詐欺?企業からいきなりLINEが届いた

友だち登録をしていない企業からいきなりLINEメッセージが届くと気味が悪く感じる人が多いでしょう。「本物なの?」「詐欺では?」と困惑すると思います。

実はいくつかの企業はLINEの「通知メッセージ」を利用しメッセージを送信しています。トークルームの名前の左横に認証済みバッジ(緑/青)がついていれば本物の企業からのメッセージです。

通知メッセージとは

通知メッセージはLINEが提供するメッセージ配信機能のひとつです。通知メッセージの受信を許可しているユーザーは企業の公式アカウントを個別に追加することなく、利便性の高い通知を受け取ることができます

通知メッセージはLINEがユーザーにとって有用であると判断した内容に限定されます。例えば日本郵便が送信する配送予定日の連絡が該当します。広告目的のものは配信されないため、基本的には便利とは思ってもうるさいと感じることはないでしょう。

通知メッセージの仕組み

LINEアプリ内の設定で「LINE通知メッセージを受信」をONにしているユーザーを対象に、LINEアプリに登録されている電話番号と企業に登録されている電話番号を照合します。電話番号が一致した場合、ユーザーは友だち登録をしていない企業からもメッセージを受け取ることができます。

通知メッセージを配信する企業

限られた企業・ブランドだけが通知メッセージを配信できます。友だち登録をしていない企業・ブランドからメッセージが届いた場合は必ず認証済みバッジ(緑/青)がついているか確認の上、利用するようにしてください。

  • ヤマト運輸(2021年8月29日配信終了)
  • 日本郵便
  • 東京ガス
  • 東京電力エナジーパートナー(TEPCO)
  • 中部電力
  • 日本航空(JAL)
  • 全日本空輸(ANA)
  • 西濃運輸
  • ヤフーカード
  • エポスカード
  • ソニー損保
  • アイペット
  • Zoff
  • JINS

など

通知メッセージの設定方法

通知メッセージの受信許可/拒否はLINEの「プライバシー管理」で一括して設定することができます。また、一部の企業の通知メッセージのみ受け取りたくないときはトークルームで設定できます。

通知メッセージを一切受け取りたくないときの設定方法

1.LINEのホーム右上にある設定(歯車アイコン)をタップする

2.設定の「プライバシー管理」をタップする

3.プライバシー管理の「情報の提供」をタップする

4.情報の提供の「LINE通知メッセージ」をタップする

5.LINE通知メッセージの「LINE通知メッセージを受信」のスイッチをOFF(白色)にする

特定の企業の通知メッセージを受け取りたくないときの設定方法

1.通知メッセージを拒否したい企業のトークルーム右上にある「≡」をタップする

2.「ブロック」アイコンをタップする

LINEのビデオ通話機能の使い方をご紹介!背景・アバター設定でズボラさんでも安心

次の記事を読む

友だちも自分も500ポイント獲得!メルカリ招待コードの使い方