Twitterのリツイートは簡単な操作で自分や他人のツイートをシェアできる便利な機能です。今回はリツイートする意味・やり方をご紹介します。
目次
Twitterのリツイートとは
Twitterのリツイート(Retweet)とは自分もしくは他人の過去のツイートを再度ツイート(re- + Tweet)し、自分のフォロワーにシェアすることです。

元々のツイートに加えて2つの矢印がついたリツイートアイコン、リツイートした人の名前が表示されます。
リツイートする意味
- 自分の過去のツイートを再度目立たせるため
- 他人のツイート内容をフォロワーにシェアするため
- 他人のツイート内容に言及するため
など
リツイートは2種類ある
リツイートには「(通常の)リツイート」「引用リツイート」の2種類があります。
シェアする意図で気軽にリツートしたい場合はリツイートアイコンを押すだけの「リツイート」、リツイートした意図を明らかにしたい場合は自分のコメントを追加できる「引用リツイート」がおすすめです。
なお、他人のツイートをリツートした後に、通常のツイートで内容に言及する行為は「空リプ(エアリプ)」と呼ばれます。「空リプはうざい」と感じる人もいるので、内容に言及したいときには引用リツイートを利用しましょう。
→空リプについてもっと詳しく知りたい人は「空リプ(エアリプ)の意味・やり方は?」をチェック
リツイートのやり方
リツイート・引用リツイートのやり方をご紹介します。
通常のリツイートのやり方
- ツイートのリツイートアイコンをタップする
- 「リツイート」をタップする
- リツイートアイコンが灰色から緑色に変わっているのを確認する
▼リツイートするとアイコンが緑色に変わります

引用リツイートのやり方
- ツイートのリツイートアイコンをタップする
- 「引用リツイート」をタップする
- コメントを追加する
- 「ツイートする」ボタンをタップする
- リツイートアイコンが灰色から緑色に変わっているのを確認する
リツイート削除のやり方
- リツイートアイコンをタップする
- リツイートアイコンが緑色から灰色に変わっているのを確認する
リツイートできない人がいるのはなぜ?
鍵垢(非公開アカウント)になっている他人のツイートはリツイートできません。リツイートアイコンが薄い灰色になっており、タップしても反応しません。