LINEでブロックを検討している人、既にしてしまったブロックを後悔している人が気になるのが「ブロックを解除したら相手にバレるのか」という点だと思います。
今回はブロック解除後にどのように相手にブロックがバレる可能性があるのか解説します。
目次
ブロック中のメッセージで話が食い違いバレる
ブロック中でも相手はメッセージを送ることができ、相手の画面には普段の送信完了時と同じようにメッセージの吹き出しが表示されます。
しかし、そのメッセージがブロックした側に届くことはありません。吹き出しは表示されず、メッセージの有無も送られたかもしれないメッセージの内容も確認することはできません。
ブロック解除後にもブロックした側は「たまっているメッセージ」を受信することはできませんが、相手は読んでいると思って話を続けるでしょう。ブロックした期間が長い場合、直前にメッセージが送られている場合は話が食い違う危険性が高まります。
ブロック解除後のメッセージ既読表示でバレる
ブロック解除後に相手が新しく送ってきたメッセージを既読にするとブロック中のメッセージも同時に既読になります。
相手が既読表示のタイミングを注意深く見るタイプなら、一気に変わる既読表示を見てブロックを疑うでしょう。
避けたほうがよいのがブロック解除後にブロックした側が先に新規メッセージを送ることです。ブロック中に相手が送っていたメッセージがあった場合、既読表示されないまま新しいメッセージを送っている不自然な表示になります。

ただし、新たに相手がくれたメッセージを既読にすればブロック中のメッセージも既読になります。
どうしてもブロックした側からメッセージを送らなければならないときには相手に気づかれないことを祈りましょう。
なお、LINEでブロックされているのか確認する方法もあります。ブロック確認されているおそれがあるので併せて確認しておきましょう。